不動産投資ローンの「変動金利」と「固定金利」について

Off

不動産投資を行うにあたり、ローンを組むケースが多いです。
その場合、ローンの返済計画を踏まえて資産運用をしていくことになりますが、ここで重要になるのが「金利」の問題です。

ローンを組む際には、変動金利と固定金利のどちらかを選択することになりますが、双方の違いについてよくわからないという人も多いでしょう。そこで今回は、変動金利と固定金利のそれぞれの特徴についてご説明します。

1. 変動金利とは?

変動金利とは、市場の金利の状況に応じて、金利や返済額の見直しが行われるというものです。
そのため、ローンの返済を行うにあたっての金利が、常に一定で推移するとは限りません。この点が大きな特徴になります。

1-1.変動金利のメリット

変動金利のメリットは、比較的金利が低いということです。
金利が高いか低いかで月々の返済額も変わってきますので、低いままで推移した場合は大きなメリットになります。

1-2.変動金利のデメリット

変動金利のデメリットは、金利の市場状況が変わり、急激な上昇があった場合に影響を受けてしまうということです。
金利が上昇すれば返済額が増加することになりますので、場合によっては月当たりの家賃収入を返済額が上回ってしまうということも。この場合は赤字ということになってしまいます。

2. 固定金利とは?

固定金利とは、金利が常に一定で推移するというものです。
金利が変わる可能性のある変動金利とは明確な違いがあります。

2-1.固定金利のメリット

固定金利の場合、ローンを組んだ時の金利から変動しないため、将来の見通しが立ちやすいというメリットがあります。
また、市場金利の状況がどうなろうとその影響は一切受けないという点もメリットの一つです。

2-2.固定金利のデメリット

固定金利のデメリットは、設定時の金利が比較的高いということです。
また、一度ローンを組むと、その契約を自分から解除したり繰り上げ返済に移行したりする際には違約金が発生する可能性が高いという特徴もあります。

3. まとめ

変動金利にも固定金利にも、それぞれメリットとデメリットがあります。
両方の特徴をしっかりと理解し、どちらが自分にあった金利であるか判断するようにしましょう。